- 給与
-
<非常勤>
有資格者:1,260円
無資格者:1,200円
(※10月から上記金額)
<正規職員・常勤職員(有期雇用)>
四大卒:月額223,000円
短大卒:月額211,500円
高校卒:月額204,500円
経験者:月額214,500円(3ケ月後、人事考課により金額の見直しを行います。)
※経験者とは、正規職員として保育士または、学童保育支援員の経験が1年以上ある方とします。
(※10月から上記金額)
- 時間
-
<非常勤>
◆学校のある日
(1)14:00~18:00
(2)14:00~19:00
◆土曜日または長期休業日
(1)7:45~13:00
(2)13:00~19:00
(3)7:45~10:30
(4)17:30~19:00
(5)8:30~18:00 ※休憩有
※上記のシフトが難しい場合は、応相談。
<正規職員・常勤職員(有期雇用)>
◆学校のある日
9:15~18:15、10:15~19:15のシフト制
◆土曜日
8:15~18:15、9:15~19:15 ※1h超過勤務有
◆長期休業日
7:45~16:45、8:00~17:00、8:30~17:30、9:15~18:15、10:15~19:15のシフト制
- 勤務地
-
<非常勤>
・大蔵学童保育クラブ
・金井学童保育クラブ
・高ヶ坂けやき学童保育クラブ
・図師学童保育クラブ
・鶴川学童保育クラブ
・どろん子学童保育クラブ
・なかよし学童保育クラブ
・南大谷学童保育クラブ
<正規職員・常勤職員(有期雇用)>
法人が運営する町田市内13クラブのいずれか
- 応募資格
-
教員免許(幼稚園~高校可)、保育士、社会福祉士、児童指導員、放課後児童支援員、2年以上児童福祉事業に従事した者のいずれか
※非常勤は無資格可
【採用日程・方法】
<非常勤・常勤職員(有期雇用)>
採用日程:随時受付中
▼選考方法
書類選考及び面接
▼応募書類
履歴書
<正規職員>
採用日程:随時受付中
募集人数:2名
勤務地:町田市内13ヶ所の学童保育クラブのいずれか
▼応募書類
履歴書、(職務経歴書)、資格証のコピー、レポート
【レポートテーマ】
1.「NPO」で働くことについて、あなたの考えを述べてください。
2.選択問題(下記のいずれかを一つ選択し、あなたの考えを述べてください。)
1)コロナ禍における子どもの生活について
2)子どもとSNSについて
3.自己アピール
・A4用紙1枚、1,000字以内に、全てのテーマを収めてください。
・手書き不可。(氏名を記入すること)
- 交通費
-
規定内支給(上限25,000円/月)
※車・バイク・自転車通勤OK(駐車場は本人負担)
- 勤務期間
-
<2023年度非常勤>
2023年4月1日~2024年3月31日
<正規職員>
期間の定めなし
<常勤職員(有期雇用)>
2023年4月1日~2024年3月31日
- 募集人数
-
<2023年度非常勤職員>
・大蔵学童保育クラブ 2名(週3~5日)
・金井学童保育クラブ 2名(週4日以上)
・高ヶ坂けやき学童保育クラブ 1名(週3日)
・図師学童保育クラブ 3名(週3日)
・鶴川学童保育クラブ 1名(土曜日含む週2~3日)
・どろん子学童保育クラブ 3名(土曜日含む週4~5日)
・なかよし学童保育クラブ 2名(土曜日含む週3日)
・南大谷学童保育クラブ 4名(週3~4日)
<正規職員(支援員)> 2名
<常勤職員(有期雇用)> 5名
- 手当・待遇
-
<非常勤>
保険:労働保険
手当:延長保育手当、通勤手当、処遇改善手当
<正規職員・常勤職員(有期雇用)>
保険: 社会保険加入(労働保険、健康保険、厚生年金)
賞与:年2回(昨年度実績)※初年度は冬季のみ(常勤職員の初年度は冬季のみ1ヶ月)
手当:通勤手当、超過勤務手当等、処遇改善手当
休日:4週8休制、有給休暇、夏季、冬季休暇あり
- 応募先
-
特定非営利活動法人町田市学童保育クラブの会
東京都町田市中町1-19-5大貫ビル202
◆ご応募の際は、事前にお電話にてご連絡ください。
◆応募書類は返却せず、選考後、責任破棄致します。予め、ご了承ください。
042-794-7235
担当:石田